お客様の声
全てのお客様の声
ピクル酢で漬けるともりもりいけます
東京都/C様
2016.06.28
紅芋酢はずっと愛飲しています。日常使いのお酢もずっとこちらの商品ですが、気づけばピクル酢はご無沙汰しておりました。でも梅雨のせいか、最近、体が重いというか、夜になると足がむくむようになり、、、
そういえばと思って、久々にピクル酢できゅうりを漬けて毎朝食べるようにしたら、びっくりするほど改善されました。きゅうりはむくみにいいと知っていても、そのままではそんなに量を食べられませんが、ピクル酢で漬けるともりもりいけます。きゅうり以外にもいろいろ漬けて、お酢と野菜パワーで夏を乗り切ろうと思います。
紅芋酢、本当にスゴイです。筋肉痛になりません
東京都/S様
2016.06.23
紅芋酢、本当にスゴイです。筋肉痛になりません。
来週、ホームパーティがあるので、ビールと割るために、はちみつ入りを購入させていただきます。富士酢を知ることができて、本当に良かったです。
花粉シーズン中の目のかゆみが全くでなかったのは紅芋酢のおかげだとおもいます
神奈川県/紅芋酢を朝晩飲んでいる男様
2016.06.15
紅芋酢今年は花粉シーズン中の目のかゆみが全くでなかったのは紅芋酢のおかげだとおもいます。またよろしくお願いします。
自然な甘みが嬉しいです
東京都/H様
2016.06.08
ピクル酢、愛用しています。野菜さえあれば本当に美味しくできるので、便利です。自然な甘みが嬉しいです。重いので一本ずつ購入していましたが、今回は他のものもまとめて購入したいと思いました。
お友達のお子さんもみな美味しいと言ってよく食べています
東京都/F様
2016.06.08
我が家の子どもは、1歳前から離乳食で、富士酢で作るオニオン酢漬けが大好きです。富士酢で漬けると、野菜も美味しくよく食べてくれます。周りの子は、酸っぱいものは食べないと言っていますが、我が家の富士酢で作ると、お友達のお子さんもみな美味しいと言ってよく食べています。
我が家には欠かせないお酢です!
もうこれ以外、使えないです
東京都/山本様
2016.05.31
我が家はもともとお酢が苦手だったのですが、こちらのお酢のおかげで、今はお酢を使った料理が頻繁に食卓に上ります。もうこれ以外、使えないです。これからもおいしくて安全なお酢を作り続けてください。お願いします。今回ははじめてプレミアムにチャレンジしますが、ワクワクしています。ついてくるレシピも楽しみです。いつも料理の参考にさせてもらってます。
キッチンから手放せません
京都府/泉様
2016.05.13
お世話になります。前回お料理の本を購入させていただきました。
来客用から普段のおかずまで沢山掲載されていて、キッチンから手放せません。今回は母にも本をプレゼントしたいと思い二冊目を購入します。
お酢もどれもおいしく、黒酢は毎日飲んでいます。ありがとうございます。
紅芋酢と食べる富士酢を継続して摂っていきたいと思っています
大阪府/stairs-walking 様
2024.09.02
朝はトマトジュース200mlに割って紅芋酢を飲む。
夜は200mlで水で割って飲むか、糀甘酒で割って足らずを水を追加して飲むかで、気分次第で飲んでいる。
朝に飲むことによって元気がでます。夜に飲むことによって睡眠の質を上げます。
この紅芋酢を朝晩飲むようになってから、真夏の猛暑の中でも疲労が溜まらなくなってきて疲労が抜けやすいように徐々に変わってきた。
一番実感したのが、夏の暑苦しい時に夜中に何回も目が覚めて熟睡出来なかったのが、スコーンと寝れて朝まで目が覚めず良く寝れるようになった。
又、猛暑の中のランニングの疲労も溜まりにくくなってきていた。
この紅芋酢を飲む前は、安静時心拍数は50位だったのが、44~48位に下がり安定していて、目覚めもすっきりと起きれるようになった。
血圧も徐々に下がり、今では正常値が当たり前でほぼ安定している。
市販の酢と比べるとツーンとした酢独特の臭いが少なく、あっさりしていて飲みやすい酢が紅芋酢であると感じました。
食べる富士酢は、紅芋酢を外出先に持っていけない時に重宝していて、外出先で手軽に富士酢を飲めるのが良い。
ただ、紅芋酢と比較したら疲労の抜け具合がやや穏やかであるが、富士酢と紅芋酢は成分が違うので仕方がない。
一日3粒目安なので、6粒飲んで見ようと思った事があったが、やはり止めとこうと思って3粒限度で抑えています。
(袋入りの個包装パッケージを買っているので持ち運びが楽で、封を開けて飲むだけなのが楽)
他社の酢を飲んでいた時は、ここまで大きく改善せずで、疲労の回復には役立っていたが、その度合いが全く違う。
飯尾醸造さんの製品は他社の酢と比べると値段が高くなるが、製造過程を見たら納得いくし、この値段で健康に近づけられると思ったら、継続したいと思っています。
今後も飯尾醸造さんの紅芋酢と食べる富士酢を継続して摂っていきたいと思っています。
毎日いただく習慣ができています
Fan Posより
2024.08.29
生活の一部というか、無意識の中で毎日いただく習慣ができています。
健康にはそれぞれの意識やこだわりがあるでしょうが、私たち家族にとっては、紅芋酢はあるのが当たり前…、なくてはならない存在です。これからもよろしくお願いします。