お客様の声
紅芋酢
紅芋酢、本当にスゴイです。筋肉痛になりません
東京都/S様
2016.06.23
紅芋酢、本当にスゴイです。筋肉痛になりません。
来週、ホームパーティがあるので、ビールと割るために、はちみつ入りを購入させていただきます。富士酢を知ることができて、本当に良かったです。
花粉シーズン中の目のかゆみが全くでなかったのは紅芋酢のおかげだとおもいます
神奈川県/紅芋酢を朝晩飲んでいる男様
2016.06.15
紅芋酢今年は花粉シーズン中の目のかゆみが全くでなかったのは紅芋酢のおかげだとおもいます。またよろしくお願いします。
紅芋酢と食べる富士酢を継続して摂っていきたいと思っています
大阪府/stairs-walking 様
2024.09.02
朝はトマトジュース200mlに割って紅芋酢を飲む。
夜は200mlで水で割って飲むか、糀甘酒で割って足らずを水を追加して飲むかで、気分次第で飲んでいる。
朝に飲むことによって元気がでます。夜に飲むことによって睡眠の質を上げます。
この紅芋酢を朝晩飲むようになってから、真夏の猛暑の中でも疲労が溜まらなくなってきて疲労が抜けやすいように徐々に変わってきた。
一番実感したのが、夏の暑苦しい時に夜中に何回も目が覚めて熟睡出来なかったのが、スコーンと寝れて朝まで目が覚めず良く寝れるようになった。
又、猛暑の中のランニングの疲労も溜まりにくくなってきていた。
この紅芋酢を飲む前は、安静時心拍数は50位だったのが、44~48位に下がり安定していて、目覚めもすっきりと起きれるようになった。
血圧も徐々に下がり、今では正常値が当たり前でほぼ安定している。
市販の酢と比べるとツーンとした酢独特の臭いが少なく、あっさりしていて飲みやすい酢が紅芋酢であると感じました。
食べる富士酢は、紅芋酢を外出先に持っていけない時に重宝していて、外出先で手軽に富士酢を飲めるのが良い。
ただ、紅芋酢と比較したら疲労の抜け具合がやや穏やかであるが、富士酢と紅芋酢は成分が違うので仕方がない。
一日3粒目安なので、6粒飲んで見ようと思った事があったが、やはり止めとこうと思って3粒限度で抑えています。
(袋入りの個包装パッケージを買っているので持ち運びが楽で、封を開けて飲むだけなのが楽)
他社の酢を飲んでいた時は、ここまで大きく改善せずで、疲労の回復には役立っていたが、その度合いが全く違う。
飯尾醸造さんの製品は他社の酢と比べると値段が高くなるが、製造過程を見たら納得いくし、この値段で健康に近づけられると思ったら、継続したいと思っています。
今後も飯尾醸造さんの紅芋酢と食べる富士酢を継続して摂っていきたいと思っています。
毎日いただく習慣ができています
Fan Posより
2024.08.29
生活の一部というか、無意識の中で毎日いただく習慣ができています。
健康にはそれぞれの意識やこだわりがあるでしょうが、私たち家族にとっては、紅芋酢はあるのが当たり前…、なくてはならない存在です。これからもよろしくお願いします。
紅芋酢効果ですね
東京都/U様
2024.01.26
紅芋酢の話ですが、若い頃、姉にもらい、
飲んでみたのですが、私の口には合わず、それっきりご無沙汰していました。
しかし、もうすぐ還暦をむかえる去年の秋、今度は友人からもらい、
恐る恐る飲んでみたら、めちゃくちゃ美味しくて自分でも意外でした。
年齢を重ねると食の好みが変わると聞きますが、こういうことだと思います。
それから、毎日少しづつ、いただいております。そうそう、骨密度も上がりました。
医者に「何か特別なことでもやり始めたのか」と聞かれました。
きっと、紅芋酢効果ですね。
Learned a lot about what makes Iio Jozo products so special
Wendy and Frank
2023.12.28
Thank you so much for your time to show us the Iio Jozo Brewery, rice fields, and tasting of many of your
products, some of which we do not get in San Francisco. Frank and I both enjoyed it very much, and learned
a lot about what makes Iio Jozo products so special. Your explanations were all very educational, especially
about the sweet potato vinegars and how you have complete control over every aspect of your production.
We were very impressed by the initial care to grow your rice, make your own sake, and then include such a
high percentage of rice per bottle. It is rare in today’s world that such high quality is still the intention to be
maintained and is a credit to you and your family to carry this on.
食を生かした地域振興
Fan Posより
2023.10.20
食を生かした地域振興を行っていくという考え方に賛同しています。
最近は伺っていないのですが、宮津・天橋立周辺は四季折々の食はもちろん、住んでいる方々の温かさを感じられる大好きな場所の一つです。
5年程前、飯尾醸造さんの蔵を案内してもらい、別棟のトイレをお借りしたことも懐かしい思い出です。
これからも機会があれば、醸造元で楽しいお話を聞き、そして前回夕食で訪れたアチェートさんのお酢を使ったおいしい食事を再びいただけたらと思っています。それまでは、家族全員の健康飲料である紅芋酢を飲んで、健康確保に努めます。
使い始めて10数年!
Fan Posより
2023.04.26
お蔭さまで70歳を過ぎた今でも毎日元気に過ごせています。毎年花粉症で苦しんでいた友人が、もう7年近く毎日紅芋酢を愛飲してからは、薬を全く飲まなくても花粉症の症状が無くなった❗️と喜んでくれています。これからも料理に健康のためにと富士酢は 大活躍してくれることでしょう✌️ありがとうございます。
1 / 1ページ