お客様の声

食べる富士酢
紅芋酢と食べる富士酢を継続して摂っていきたいと思っています
大阪府/stairs-walking 様
2024.09.02
朝はトマトジュース200mlに割って紅芋酢を飲む。
夜は200mlで水で割って飲むか、糀甘酒で割って足らずを水を追加して飲むかで、気分次第で飲んでいる。
朝に飲むことによって元気がでます。夜に飲むことによって睡眠の質を上げます。
この紅芋酢を朝晩飲むようになってから、真夏の猛暑の中でも疲労が溜まらなくなってきて疲労が抜けやすいように徐々に変わってきた。
一番実感したのが、夏の暑苦しい時に夜中に何回も目が覚めて熟睡出来なかったのが、スコーンと寝れて朝まで目が覚めず良く寝れるようになった。
又、猛暑の中のランニングの疲労も溜まりにくくなってきていた。
この紅芋酢を飲む前は、安静時心拍数は50位だったのが、44~48位に下がり安定していて、目覚めもすっきりと起きれるようになった。
血圧も徐々に下がり、今では正常値が当たり前でほぼ安定している。
市販の酢と比べるとツーンとした酢独特の臭いが少なく、あっさりしていて飲みやすい酢が紅芋酢であると感じました。
食べる富士酢は、紅芋酢を外出先に持っていけない時に重宝していて、外出先で手軽に富士酢を飲めるのが良い。
ただ、紅芋酢と比較したら疲労の抜け具合がやや穏やかであるが、富士酢と紅芋酢は成分が違うので仕方がない。
一日3粒目安なので、6粒飲んで見ようと思った事があったが、やはり止めとこうと思って3粒限度で抑えています。
(袋入りの個包装パッケージを買っているので持ち運びが楽で、封を開けて飲むだけなのが楽)
他社の酢を飲んでいた時は、ここまで大きく改善せずで、疲労の回復には役立っていたが、その度合いが全く違う。
飯尾醸造さんの製品は他社の酢と比べると値段が高くなるが、製造過程を見たら納得いくし、この値段で健康に近づけられると思ったら、継続したいと思っています。
今後も飯尾醸造さんの紅芋酢と食べる富士酢を継続して摂っていきたいと思っています。
夫の健康管理は、飯尾醸造さんにお任せしています
Fan Posより
2024.03.21
お世話になります
食べる富士酢、もう何年も注文しています。
不摂生の夫の健康管理は、飯尾醸造さんにお任せしています笑 このサプリメントがあれば無敵で、どれだけ不摂生していても人間ドックで引っかかる事がありません。
以前、京都の医大の教授のお話で、お酢が腸内のバリア機能を上げるというのを読み、ますます、こちらの食べる富士酢は、我が家には無くてはならないものになっています。
そして、誠実に作られている物であると信じていますので、大変でしょうが、これからも良い商品を作り続けてほしいと願っています。
飯尾醸造さんのお酢でお酢生活
Fan Posより
2024.02.09
いつもおいしくいただいています。
富士酢との出会いは、もう15年以上前…東京で就職してまもなくの頃、ふらっと立ち寄った某百貨店の催事(京都展)でした。
実家からもよく遊びに行った宮津ということと、美味しんぼのポップに目が留まったのファーストコンタクトです。(笑)
その後よくよく考えたら実家でも使ってたし、今でもたまに母から送られてくるのでそれがファーストでもなんでもなかったんですが。
直接お酢屋のみなさん(そして五代目)とお会いしたのがそうだった、ということで。
関西に戻ってきて、あのときとは職場も変わりましたが、変わらずシステムエンジニアをしており
仕事がら日々肩こりや疲労感をかかえています。
転居と忙しさにかまけて数年離れていましたが(すみません…)結婚を機にお酢生活を再開しよう!
と改めて通販をお願いしました。
職場の引き出しには食べる富士酢の大袋を忍ばせ不規則なお昼休みに一粒、そして帰宅して寝る前に
二粒、いただいておりますが、やっぱり良いですね。
朝スッキリ起きられています。もっと早く再開したら良かった!と今さら後悔(苦笑)。
これからも、飯尾醸造さんのお酢でお酢生活続けていきます。
ありがとうございます。長くなってしまいましたが
お礼まで。
これからもよろしくお願いいたします。
薬要らずになれました!
兵庫県/大原様
2022.01.25
主人の血液検査の結果をインスタに上げて頂きましたが、またそれに輪をかけて健康になりました。
それも飯尾醸造さんのお酢のおかげとありがたく思っています。
実は主人だけでなく義弟も食べる富士酢を頂くようになって、薬要らずになれました!
そんな婿殿達を目の当たりにした父も黒酢を飲むようになりました。
みんな健康でいて欲しいものです。
疲れやすさが楽になってきている気がします
大阪府/H様
2021.11.02
食べる富士酢、とても気に入りました。
まだ始めて間もないですが、疲れやすさが楽になってきている気がします。
これからも続けていきたいと思っています。
かかりつけの医師もびっくりするくらい
千葉県/河原様
2020.09.15
2カ月前から紅芋酢を一日2回飲みはじめたら、かかりつけの医師もびっくりするくらい何しても下がらなかったコレステロールに中性脂肪、血圧が下がっていました。
私の変化をみて、お酢の苦手な夫も、はちみつ入りを飲み始めました。
出張も多い夫なので出張の時も飲めるように、「食べる」方も併用させていただきます。
お陰様で二人共、正常値になりました
神奈川県/M様
2017.02.14
血糖値が高めの両親が、黒酢のカプセルを飲み始めてから、どのくらいの時間が経ったかは忘れましたが、今では、お陰様で二人共、正常値になりました。これからも油断せずに、元気で過ごしてくれたら何よりです。
ところで、私は煮魚を作るときに黒酢を入れています。塩分を控えることができますし、出来上がるころには酸味は消えて旨味だけが残るので、
とても美味しく仕上がります。シューマイを食べる時も黒酢と針生姜で食べると、お醤油は必要ないくらい、飯尾醸造さんの黒酢には旨味があると思います。これからもよろしくお願いします。