お客様の声

飯尾醸造

全てのお客様の声

ドレッシングがより一層美味しくなって、ビックリでした

京都府/山本様

2012.07.14

天に召され今は亡き、元お関取の主人と一緒に、以前は神戸でちゃんこ鍋屋を営んでおりました。
ちゃんこ鍋の他に、『特製・鶏の和風サラダ』を舞鶴に越してきた今でも自宅で良く作ります。もちろん、お店をやっていた当時、自家製ドレッシングが自慢だったわけですが、舞鶴に越してきた時に、偶然スーパーで出合ったのが貴店のお酢でした。お店をやっていた時より、ドレッシングがより一層美味しくなって、ビックリでした。今でもお友達をお呼びして自宅で年に何度も『ミニちゃんこ会』を開いています。
数年前に、関東に住む元力士妻友達に貴店のお酢を紹介したところ、その友達の方が先に使っていてビックリ(笑)しかも万願寺当たっていました(*^_^*)私はいつもスーパーで買っていたので、今回は初めてのネットで色々注文してみます。 近いうちにまたちゃんこ会を開催するので、美味しいドレッシングの鶏の和風サラダでお友達をおもてなししたいと思います。

これは早くも紅芋酢の効果ではないかと確信しています

神奈川県/H様

2012.07.12

我が家でも紅芋酢を炭酸水とを一緒に飲んでおります。飲み始めたのは2月頃から、百貨店の催事場で説明を頂いて、私にもじきに何か効果が表れることを期待して購入、以降、飲み続けました。飲み始めて2か月強の頃の健康診断で血液検査の中の項目に大幅な改善がありました。これは早くも紅芋酢の効果ではないかと確信しています。これからも紅芋酢さんと一緒に私自身の努力を続けて行きたいと思います。(毎日飲むもの=ビール→紅芋酢になりました)それだけでなく、気持ちがひきしまる酸っぱさも朝に良いと思い、気に入っています。これからも末永く良質な紅芋酢を届けて頂きたく、宜しくお願い致します。

疲れ知らずです

大阪府/伊藤様

2012.07.09

紅芋酢をお水でわって毎日飲んでいます。疲れ知らずです。

手早く簡単に美味しいピクルスが楽しめます

東京都/早川様

2012.07.09

いつもありがとうございます。「ピクル酢」には本当に重宝しています。ピクルス好きの家庭なので以前から本格的な作り方で挑戦してきました。ところが、「ピクル酢」を使えば手早く簡単に美味しいピクルスが楽しめます。
これ決してお世辞ではなく、今度お会いする機会がありましたら、是非「ピクル酢」の開発秘話などお聞かせ頂ければと思います。

ドリンクをつくるのを忘れると催促されるほどになりました

兵庫県/古川様

2012.02.06

毎朝紅芋酢を夫婦で飲んでいます。最初は私(妻)だけが飲んでいたのですが、夫も試してみたところ、病みつきになってしまい、ドリンクをつくるのを忘れると催促されるほどになりました。井戸養蜂場(豊岡市)のとち蜜と紅芋酢を1:1で割って濃縮液を作っておき、毎朝8倍ほどに薄めてドリンクにしています。ピクル酢や富士酢も重宝しています。

この度はとても丁寧にギフトをお送りいただいて本当にありがとうございました

京都府/江添様

2025.01.14

この度はとても丁寧にギフトをお送りいただいて本当にありがとうございました。

また、メッセージカードも素敵に添えてくださり感謝いたします。とても喜んでくれました。

私も贈り物で飯尾醸造様のお酢をいただき、大変美味しく、また、素敵な包装でとてもうれしかったのです。

今後もぜひ購入させていただきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。

紅芋酢と食べる富士酢を継続して摂っていきたいと思っています

大阪府/stairs-walking 様

2024.09.02

朝はトマトジュース200mlに割って紅芋酢を飲む。
夜は200mlで水で割って飲むか、糀甘酒で割って足らずを水を追加して飲むかで、気分次第で飲んでいる。
朝に飲むことによって元気がでます。夜に飲むことによって睡眠の質を上げます。

この紅芋酢を朝晩飲むようになってから、真夏の猛暑の中でも疲労が溜まらなくなってきて疲労が抜けやすいように徐々に変わってきた。
一番実感したのが、夏の暑苦しい時に夜中に何回も目が覚めて熟睡出来なかったのが、スコーンと寝れて朝まで目が覚めず良く寝れるようになった。

又、猛暑の中のランニングの疲労も溜まりにくくなってきていた。
この紅芋酢を飲む前は、安静時心拍数は50位だったのが、44~48位に下がり安定していて、目覚めもすっきりと起きれるようになった。

血圧も徐々に下がり、今では正常値が当たり前でほぼ安定している。
市販の酢と比べるとツーンとした酢独特の臭いが少なく、あっさりしていて飲みやすい酢が紅芋酢であると感じました。

食べる富士酢は、紅芋酢を外出先に持っていけない時に重宝していて、外出先で手軽に富士酢を飲めるのが良い。
ただ、紅芋酢と比較したら疲労の抜け具合がやや穏やかであるが、富士酢と紅芋酢は成分が違うので仕方がない。

一日3粒目安なので、6粒飲んで見ようと思った事があったが、やはり止めとこうと思って3粒限度で抑えています。
(袋入りの個包装パッケージを買っているので持ち運びが楽で、封を開けて飲むだけなのが楽)

他社の酢を飲んでいた時は、ここまで大きく改善せずで、疲労の回復には役立っていたが、その度合いが全く違う。
飯尾醸造さんの製品は他社の酢と比べると値段が高くなるが、製造過程を見たら納得いくし、この値段で健康に近づけられると思ったら、継続したいと思っています。

今後も飯尾醸造さんの紅芋酢と食べる富士酢を継続して摂っていきたいと思っています。

毎日いただく習慣ができています

Fan Posより

2024.08.29

生活の一部というか、無意識の中で毎日いただく習慣ができています。
健康にはそれぞれの意識やこだわりがあるでしょうが、私たち家族にとっては、紅芋酢はあるのが当たり前…、なくてはならない存在です。これからもよろしくお願いします。

お酢が変わればこんなに味も変わるのか

Fan Posより

2024.06.26

テレビ番組で御社を知りました。お酢にかける思いを見て、そんなに味や匂いが違うのか?と興味を持ち注文しました。
結果、とてつもなく美味しいお酢やポン酢などに出会うことができました。
正直、お酢を使った料理は、お寿司以外は好きではなかったのですが、お酢が変わればこんなに味も変わるのか、また、むせたり咳き込まないことにも驚きました。両親にもプレゼントしたいとおもい、また注文します。

いつも決まらない酢加減はこれがあれば心配無しです

Fan Posより

2024.05.24

純米富士酢は昔から使用してましたが数年前たまたま旅行先でお店を訪ねました。その時初めて手巻き酢を見つけて(知らなかった成清海苔も)使って美味しさに感激しました!
いつも決まらない酢加減はこれがあれば心配無しです。
お米作りからの丁寧な製造これからも日本の食を担うお酢の先頭を走り続けて下さい。

13457

04 / 07ページ