材料(4〜5人分)
| ・春雨(乾燥) | 35g |
|---|---|
| ・きゅうり | 2〜3本(約200g) |
| ・卵 | 1個 |
| ・塩 | 小さじ1/2程度 |
| ・富士すのもの酢 | 大さじ5〜6(75〜90ml) |
作り方
- 1)
- 春雨は熱湯で4分ほどゆでて冷水にさらし、しっかりと水気を切る。
- 2)
- ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、塩(分量外)でしっかり味をつけてさらに混ぜる。フライパンに油を熱し、薄焼き卵を作る。冷めたら2×3cmの短冊に切っておく。
- 3)
- きゅうりは薄切りにし、塩を加えて混ぜ、全体がしんなりしたら水気をしっかりとしぼる 。
- 4)
- 下ごしらえした春雨、薄焼き卵、きゅうりをボウルにとり、富士すのもの酢をたっぷりかけて混ぜ合わせ器に盛る。
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | つるつるとした喉ごしがいいわね。すのもの酢のやさしいお味がよく合うこと! |
|---|---|
| 母: | ポイントは春雨の水切りをしっかりすること。 それから、薄焼き卵にもきちんと味をつけておくことよ。 |
| 娘: | 面倒でも、基本を怠らないのが料理上手への道なのね……。 |