材料(4人分)
| ・砂肝 | 300g |
|---|---|
| ・ネギ | 1本を用意 |
つけだれの材料
| ・純米富士酢または富士玄米黒酢 | 大さじ2 |
|---|---|
| ・醤油 | 大さじ3 |
| ・ごま油 | 大さじ1 |
| ・豆板醤 | 少々(お好みで) |
| ・生姜 | 1カケ(みじん切りにしておく) |
作り方
- 1)
- つけだれの材料をまぜておく。
- 2)
- 砂肝は水洗いし、一口大に切る。
- 3)
- 鍋にたっぷりの湯をわかし、ネギの青い部分と一緒に砂肝をゆでる。
- 4)
- ゆであがったらザルにあげてよく水気を切り、熱々のうちにたれに漬け込む。
- 5)
- 半日以上おいて味がしみ込んだら、みじん切りのネギをのせてどうぞ。
お酢屋 母娘の一言
| 母: | コリコリした歯ごたえが美味しいのよね。 |
|---|---|
| 娘: | ビールや日本酒のおつまみにも最高! |
| 母: | ポイントは熱々のうちにたれに漬けること。 |
| 娘: | 味がよく浸みるのよね。 |
| 母: | 辛いのが苦手な方は、豆板醤を入れずに作っても。 |