材料(4人分)
| ・豚スペアリブ(骨付き) | 600g |
|---|---|
| ・ねぎ(白い軸の部分) | 3本分 |
| ・生姜 | 1かけ |
| ・サラダ油 | 適量 |
煮汁の材料
| ・富士玄米黒酢または純米富士酢 | 50cc |
|---|---|
| ・醤油 | 50cc |
| ・砂糖 | 大さじ2 |
| ・水 | 適量 |
作り方
- 1)
- ねぎは7cmくらいのぶつ切りにする。しょうがをスライスする。
- 2)
- 厚手の鍋にサラダ油を熱し、しょうがのスライスを入れて炒める。
- 3)
- 豚スペアリブを鍋に入れ、表面の色が変わるくらいに 焼きつける。
- 4)
- 煮汁の材料をすべて加え、ねぎを入れて煮る。
(水の分量は水と調味料を足してひたひたにかぶるくらい。) - 5)
- 弱火で肉が柔らかくなるまで一時間くらい煮込んだら、しょうがを取りだして器に盛る。
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | お肉がほろりと骨からはずれるわね。 |
|---|---|
| 母: | お酢で煮ると早く柔らかくなるのよ。 |
| 娘: | お味に深みも加わるわね。 |
| 母: | 簡単だけどボリュームたっぷりだから、人が集まるときにもどうぞ。 |