材料
| ・新生姜 | 250g | 
|---|---|
| ・塩 | 大さじ1と1/2 | 
甘酢の材料
| ・純米富士酢 | 300cc | 
|---|---|
| ・砂糖 | 100g | 
| ・酒 | 100cc | 
| ・塩 | 大さじ2 | 
作り方
- 1)
 - 新生姜はうすく皮をむき、繊維にそって薄切りにする。
(スライサーを使うと楽に均一に切れます。) - 2)
 - 熱湯で30秒くらいサッと湯通しして、ザルにあげる。
水切りをして、塩大さじ1と1/2杯をふっておく。 - 3)
 - 甘酢の材料を鍋に入れて火にかけ、一煮立ちさせて冷ます。
 - 4)
 - 保存瓶に 2)の生姜を入れ、上から 3)の甘酢を注ぎ漬ける。一週間後くらいから召し上がれ。
 
お酢屋 母娘の一言
| 母: | 我が家の甘酢づけはそんなに甘くないのよ。 もし甘いのがお好みなら、 お砂糖を130g〜150gくらいに増やして。 | 
|---|---|
| 娘: | ほんと。これは甘さひかえめ、爽やかなお味ね。 保存はどれくらいきくのかしら 。 | 
| 母: | 冷暗所か冷蔵庫で1年くらい大丈夫よ。 新生姜がでる時季にたくさん漬けて、常備しておくといいわ。 | 
| 娘: | 写真は漬けてから1年程経ったものです。漬けたばかりのほんのりピンク色もお楽しみくださいね。 |