材料(4人分)
| ・なす(中くらいのもの) | 3個 | 
|---|---|
| ・オクラ | 1袋(約90g) | 
ごま酢みその材料
| ・純米富士酢 | 小さじ2〜3 | 
|---|---|
| ・白練りごま | 大さじ1 | 
| ・砂糖 | 大さじ1 | 
| ・白味噌 | 大さじ1弱 | 
| ・田舎味噌 | 大さじ1弱 ※味噌の塩分はまちまち。お味を見ながら加減して。 | 
作り方
- 1)
 - なすは6等分のクシ型に切り、160℃の油で素揚げしておく。
 - 2)
 - オクラは塩少々を入れた熱湯でゆで(かたすぎず、柔らかすぎないよう)、冷水にとってから水気をきって、一口大の斜め切りにする 。
 - 3)
 - 食べる直前にごま酢みその材料をボウルでよく混ぜあわせたら、なすとオクラを入れてざっくり和える。
 
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | おいしく作るコツは? | 
|---|---|
| 母: | なすやオクラの色をきれいにだすには食べる30分前くらいの調理がベストね。 特にお酢を使った和え物は食べる直前に和えるのが鉄則なの。 | 
| 娘: | 覚えておくわ。 |