材料(4人分)
| ・れんこん | 250g |
|---|
合わせ酢の材料
| ・純米富士酢 | 大さじ4と1/2 |
|---|---|
| ・砂糖 | 大さじ2と1/2〜大さじ3 |
| ・塩 | 小さじ1/3 |
| ・水 | 大さじ8(120cc) |
作り方
- 1)
- れんこんは皮をむいて3〜4mm幅の輪切りにし、酢水につけ水気を切る。
- 2)
- 合わせ酢を鍋に入れ、その中にれんこんを加えて透明になるまで煮る。
- 3)
- 冷めたら出来上がり。
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | レースみたいで美しいわね。 |
|---|---|
| 母: | 写真の紅いろの酢れんこんは、「紅芋酢」と「純米富士酢」を1対1で漬けたものなの。 紅白で盛りつけるといっそう華やかでおめでたい一品になるでしょ。この酢れんこんは簡単な作り方だからサッとできるわよ。 |
| 娘: | 普通はいったんゆがいてから、ですものね。 |