材料(4人分)
| ・かぶ(中くらいのもの) | 4個(約500g) |
|---|---|
| ・塩(粗塩) | 小さじ1 |
合わせ酢の材料
| ・紅芋酢 | 大さじ1と1/2(20cc強) |
|---|---|
| ・砂糖 | 大さじ1 |
| ・本みりん | 大さじ1 |
| ・水 | 大さじ1 |
作り方
- 1)
- かぶの皮は厚くむき、網目までとる。
- 2)
- 4〜5mmの厚さの輪切りにし、小さじ1杯の塩をして約30分おく。
- 3)
- しんなりとしたらかるく水分を切り、合わせ酢に漬ける。
- 4)
- 綺麗でおいしい紅酢漬けのできあがり。2時間後くらいから食べごろです。
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | なにかコツはあるの? |
|---|---|
| 母: | 酸味が強く感じる場合は、合わせ酢に加える水を多めにしてね。 |
| 娘: | 酸っぱいのに強い人、弱い人……、いろいろだものね。 私はお酢屋に生まれたからか、酸っぱい方が好みだわ。 |