材料(4人分)
| ・大根 | 500g |
|---|---|
| ・塩(粗塩) | 小さじ1強 |
合わせ酢の材料
| ・紅芋酢 | 大さじ4(60cc) |
|---|---|
| ・砂糖 | 大さじ4 |
| ・塩 | 小さじ1 |
作り方
- 1)
- 大根は5mm厚さの輪切りにしてからイチョウ切りにする。
- 2)
- ボウルにとり、塩小さじ1杯強(分量外)の塩で全体をよく混ぜておく。
- 3)
- 大根がしんなりしたら、キュッと水分をきり、分量の合わせ酢に漬けておく。
- 4)
- 翌日には紅色のおいしい酢漬けの出来上がり。
お酢屋 母娘の一言
| 母: | きれいなだけでなく、カリカリっとした歯ざわりがとてもおいしいの。簡単にできるから毎日のお漬物がわりにどうぞ。 |
|---|---|
| 娘: | 紅芋酢の鮮やかな色がほんのりとついてきれい。上に散らしたのは、菊の花びらね。 |
| 母: | これは美容と健康にとってもいい酢漬けなの。 紅芋酢はポリフェノールをたっぷり含んでいるのよ。 |
| 娘: | 美容にいいなんて聞いたら、沢山食べちゃう! |