材料(2人分)
| ・春キャベツ | 1/2個(約450g) | 
|---|---|
| ・豚ロース肉(薄切り) | 150g | 
| ・新玉ねぎ | 1/2個(約100g) | 
調味料
| ・富士ゆずぽん酢 | 100ml | 
|---|---|
| ・オリーブオイル | 大さじ2 | 
| ・塩 | 少々 | 
| ・黒こしょう | 少々 | 
作り方
- 1)
 - 春キャベツの葉は食べやすい大きさにちぎる。芯の硬いところは削ぎ切りにする。
 - 2)
 - 豚肉は、半分の長さに切り、軽く塩・黒こしょうをふっておく。
 - 3)
 - 新玉ねぎは、繊維に沿って2mm幅の薄切りにする。
 - 4)
 - 厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、1)の芯の方を先に入れる。その後、肉がくっつかないように1)2)を交互に重ねながら入れていく。
 - 5)
 - 蓋をして、弱火で7分~8分蒸し煮にする。(厚手の鍋が無い場合は、焦げないよう水を適宜加える)
 - 6)
 - 全てに火が通ったら、3)を加えて混ぜ、蓋をして蒸らす。
 - 7)
 - バットに分量の富士ゆずぽん酢を注ぎ、6)が熱いうちに蒸し汁ごと加える。途中で上下を返して、10分程度味をなじませる。
 
お酢屋 母娘の一言
| 母: | 富士ゆずぽん酢がよう合って、おいしいわねぇ。いくらでも食べられそうやわ。 | 
|---|---|
| 娘: | 味がなじむほどおいしくなりますね。作り置きもできるから、大きな鍋でどうぞ。 | 
| 母: | すぐに食べたい時は熱々のうちに、ゆずぽん酢をかけるだけでもええね。 | 
| 娘: | それだったらもっと簡単ですしね。 鍋は、うちではビタクラフトを使いました。どっしりしたホウロウ鍋や、無水鍋でも同じように作っていただけます。 |