材料(4人分)
| ・ごぼう | 1本(100g) | 
|---|---|
| ・セロリ | 1本(140g) | 
| ・サラダ油 | 大さじ1 | 
合わせ調味料
| ・純米富士酢または富士酢プレミアム | 大さじ1 | 
|---|---|
| ・しょうゆ | 大さじ1と1/2 | 
| ・本みりん | 大さじ1 | 
| ・酒 | 大さじ1/2 | 
作り方
- 1)
 - ごぼうの皮は、タワシで洗いながらこそげ取っておく。
 - 2)
 - 1)を6cmくらいの長さにピーラーで削ぎ、酢水(分量外)に放してアクを抜く。
 - 3)
 - ごぼうのアクがぬけたらザルで水気を切る。
 - 4)
 - セロリは葉と茎に分け、葉は7mm幅に切る。茎は7mm幅の長さに切ってから
ごぼうと同じ長さのまわし切りにする。 - 5)
 - 調味料を合わせておく。
 - 6)
 - フライパンにサラダ油を入れ、ごぼうとセロリを加えて強火で炒める。
 - 7)
 - 油が全体にまわり、少々しんなりしてきたら
5)の調味料をザッと加えて煮ふくめる。
★酢水の割合:水カップ2に対して、酢は小さじ1くらいを目安に 
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | ごぼうは包丁で切ってもよいけど、ピーラーで削ぐと食感がよいわね。 | 
|---|---|
| 母: | それにセロリとの相性も抜群やね。 |