材料(3〜4人分)
| ・ごぼう(細いもの) | 2本(約200g) | 
|---|
ごま酢の材料
| ・純米富士酢 | 大さじ1/2強 | 
|---|---|
| ・しょうゆ | 大さじ1 | 
| ・砂糖 | 大さじ1 | 
| ・本みりん | 小さじ1/2 | 
| ・炒りごま(白) | 大さじ2 | 
作り方
- 1)
 - ごぼうは5〜6cm長さに切り(太いものは縦半分に切る)、水にさらす。
 - 2)
 - ごま酢を作る。
炒りごまを半ずりにし、酢、しょうゆ、砂糖、本みりんを加えてすり混ぜる。 - 3)
 - ごぼうは、酢(分量外)を加えた湯で、歯ごたえが残る程度にゆでる。
 - 4)
 - まな板にのせ、すりこ木でたたいてヒビを入れる。
 - 5)
 - ごま酢でよく和える。
 
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | 香ばしいごま酢と牛蒡の歯ごたえがいいわね。 | 
|---|---|
| 母: | 牛蒡はゆですぎないようにするのが、大事なポイントよ。 | 
| 娘: | 小口切りにした赤唐辛子をごま酢に加えてもおいしいわね。 | 
| 母: | お好みでどうぞ。 |