材料(4人分)
| ・かまぼこ(大) | 1/2枚 |
|---|---|
| ・三つ葉 | 1/2束 |
| ・焼き海苔 | 1/2枚 |
| ・富士すのもの酢 | 50cc |
富士酢を富士すのもの酢の代わりに使う場合には
| ・純米富士酢 | 大さじ2 |
|---|---|
| ・しょうゆ | 小さじ1 |
| ・砂糖 | 大さじ1弱 |
| ・水 | 小さじ2 |
作り方
- 1)
- 三つ葉はきれいに水洗いして、2cmの長さに切る。
- 2)
- 切った三つ葉をボウルに入れ、富士すのもの酢(三杯酢)でサッとあえておく。
- 3)
- かまぼこは5mmの厚さに切り、その半月状のもの、3〜4等分に切る。
- 4)
- 焼きのりはハサミで1cm角に切り、2)のボウルに入れてサッと混ぜてから、かまぼこを入れザックリとあえる。
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | この酢の物はお酒にもよく合うのよね。 |
|---|---|
| 母: | お客様が突然いらしたときなんかの、隠しわざメニューよ。 |