材料(4人分)
| ・牡蠣 | 正味400g |
|---|---|
| ・薄力粉 | 大さじ5 |
| ・片栗粉 | 大さじ5 |
| ・赤唐辛子 | 1本(お湯でもどしておく) |
| ・白髪ねぎ | 適量 |
| ・揚げ油 | 適量 |
甘酢の材料
| ・純米富士酢、富士酢プレミアムまたは富士玄米黒酢 | 大さじ5 |
|---|---|
| ・砂糖 | 大さじ4 |
| ・薄口しょうゆ | 小さじ2 |
| ・水 | 大さじ1弱 |
作り方
- 1)
- お湯で戻した赤唐辛子は、種をとって小口切りにしておく。
- 2)
- 甘酢の材料を混ぜあわせておく。
- 3)
- 牡蠣は冷たい塩水(分量外)できれいに水洗いしてからザルにあげ、しっかりと水気をきっておく。
- 4)
- 薄力粉と片栗粉を混ぜあわせた粉を牡蠣にまぶしつける。
- 5)
- フライパンに揚げ油を熱し、牡蠣に火がとおる程度にサッと揚げる。
- 6)
- フライパンの揚げ油を捨て、赤唐辛子と 5)の牡蠣を入れてから、
すぐに甘酢を回し入れてザッとからめる。(強火で短時間のうちに) - 7)
- 器に盛りつけ、白髪ねぎを天盛りにする。
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | 揚げたカキの甘酢からめ、これは目新しいわね! 我が家では普段は生でいただくか、カキフライ。せいぜいお鍋にするくらいだものね。 |
|---|---|
| 母: | 面倒でも粉は薄力粉と片栗粉の両方を使って。美味しさがちがうわよ。 それから、カキを揚げるときに火を通しすぎないことも大切。 |
| 娘: | あとから甘酢をからめるときにまた火が入るから、ね。 |
| 母: | このレシピだとカキが一人あたり100g。 ちょっと贅沢だけどとっても 美味しいから、お給料日の後に是非どうぞ。 |