材料(4人分)
| ・大根 | 1/2本(約600g) |
|---|---|
| ・ニラ | 1束 |
| ・豚薄切り肉(ロースやバラなど) | 200g |
| ・生姜 | 1かけ |
| ・赤唐辛子 | 1/2本〜1本(お湯で戻しておく) |
| ・サラダ油(炒め用) | 大さじ2 |
| ・ごま油(仕上げの香りづけ用) | 少々 |
合わせ調味料
| ・純米富士酢または富士酢プレミアムまたは富士玄米黒酢 | 大さじ2 |
|---|---|
| ・しょうゆ | 大さじ3 |
| ・本みりん | 大さじ2 |
作り方
- 1)
- 生姜は細かい千切りにする。赤唐辛子は種をとり、小口切りにする。
- 2)
- 大根は長さ4cm、厚さ7mmの拍子木切りにする。
ニラと豚肉も4cmの長さにそろえて切る。 - 3)
- フライパンに大さじ2のサラダ油を熱して赤唐辛子と生姜を炒め、香りが出たら豚肉を入れ炒める。
- 4)
- 豚肉の色があらかた変わったら大根を加え、油が全体にまわるように炒める。
合わせ調味料を加え、フタをして強めの中火で煮込む。 - 5)
- 大根がしんなりとして透き通るくらいになったら火を止め、ゴマ油少々(分量外)をたらす。
- 6)
- ニラを加え、全体をざっと混ぜる。
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | 豚と大根の組み合わせって大好き。お酢が入ると、またいつもと一味ちがって美味しいわ〜。 |
|---|---|
| 母: | コックリとして後をひく感じね。ニラは色と香りを残すために最後に加えて。 |
| 娘: | ごま油も香り良く仕上げるポイントよね。唐辛子はお好みでどうぞ。 |