材料(4人分)
| ・なす | 6〜8本 |
|---|---|
| ・かつおぶし | 適量 |
| ・もみのり | 適量 |
| ・きざみねぎ | 適量 |
| ・富士ゆずぽん酢 | 適量 |
| ・揚げ油 | 適量 |
作り方
- 1)
- 小さいなすは、丸のまま竹ぐしでつついて穴をあけておく。大きいなすは、縦半分に切り、さらに横半分に切る。
- 2)
- 揚げ油を170℃に熱しておく。
- 3)
- 油になすを4〜5個ずつ入れて中火で揚げる。
- 4)
- 揚げたてを皿に取り、かつおぶし、もみのり、きざみねぎを天盛りにする。
富士ゆずぽん酢をたっぷりかけて召し上がれ。
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | なすを揚げるコツってある? |
|---|---|
| 母: | 皮のほうから油に入れることよ。つややかな紫色がでるようにね。 |
| 娘: | なすの紫色って食欲がそそられるー! ゆずぽん酢とも相性がぴったりね。 |