材料(4人分)
| ・里芋 | 600g(中くらいのもの12個くらい) |
|---|
黒ごま酢味噌
| ・純米富士酢 | 大さじ1 |
|---|---|
| ・黒ねりごま | 大さじ1と1/2 |
| ・味噌 | 大さじ1と1/2 |
| ・砂糖 | 大さじ2強 |
| ・本みりん | 大さじ2 |
作り方
- 1)
- 里芋の皮をむき、串がスーッととおるまで、柔らかく蒸す(20〜30分程度)。
- 2)
- 蒸しあがった里芋は、手で半分にさいて器にもりつける。
- 3)
- 黒ごま酢味噌の材料をボウルにとり、よく混ぜたら里芋の上からとろりかける。
アツアツでも冷めてからでも美味しいです!
お酢屋 母娘の一言
| 娘: | ほくほくに蒸しあがった里芋と黒ごま酢味噌の甘いタレが抜群の相性。 3時のおやつにもいいわね。 |
|---|---|
| 母: | 黒ごま酢味噌のなかに黒ごまをさらにプラスしても風味がいいわよ。 蒸しあがった里芋を手でさくのは、タレがよくからむようにするためなの。 里芋が柔らかくなるまでじっくりと蒸すこともポイントよ。 |
| 娘: | このタレはお団子やお餅にもよく合うから、多めにつくってもいいわね。 |